スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年04月17日

美味しいてんぷらの作り方

何の脈略もないですが

テレビの「この差って何ですか」と言う番組で、
美味しいてんぷらの作り方をやっていました。
天ぷらのレシピ自体はどこにでもありますね。




でも、家で作るとなんでカラッと揚がらないの?

何で衣がボテッとしちゃうの?
その差はこれだ!!
と言う番組でした。


天ぷら好きな私は

思わずメモメモ。


せっかくですので

ここでおすそ分けしようと思います。

さて早速ですが、

その一 薄力粉を一晩冷蔵庫に寝かせて、ふるいにかける。
     (グルテンを抑えて、玉にならない)

その二 玉子は黄身だけを使う。

その三 衣の作り方は

     ①玉子+水を良く混ぜて玉子水を作る。
     ②そこに粉を同量入れて馴染ませる
     (かき混ぜてはいけない)

その四 揚げる順番は野菜⇒魚介類
     (水が出ると後でボテッとしてしまうから)

その五 揚げる材料の下準備に差が。
     
     *ナスは皮をむいて、縦切りにする
     *かき揚げの材料は角切りにして、衣をかける
     *えびは筋切りまでしっかり

などでした。

玉子の使い方など、家庭では難しいところもありますが、

番組では板前さんも家庭用コンロで揚げていました。

どうもポイントは衣を含めて、下準備なのかなと思いました。

是非お試しください。

  

Posted by mochidas-house at 13:13Comments(0)スタッフブログ

2015年04月14日

会食ランチ開催!

話の弾みで

会食会となった今日のランチ

大渕の人気店へ




お先に!



どれもこれも豪快!美味!




豪華!美味!



完食なり。
  

Posted by mochidas-house at 15:18Comments(0)スタッフブログ

2015年04月13日

またまた季節の変わり目ですね。

冷たい雨が降り続いています。

現在、大渕の気温は14度

先週ストーブをしまってしまった事務所は、

朝冷え冷えとしていました。




この雨で、
しぶとく残っていた桜も散ってしまうんでしょうね。





今週後半には夏のような陽気になるんだとか。

体調不良にならないようにお互い気をつけましょう。

  

Posted by mochidas-house at 17:25Comments(0)スタッフブログ

2015年03月30日

行って来ました。バスツアー!

何度かここでご案内してきた「バスツアー」

ついに、昨日、一昨日の二日間行って参りました~!




二日間で総勢50数名の方にご参加いただきました。




貴重なお休みのお時間を裂いていただき、

本当にありがとうございました。



会場はともかく広い!!

2時間程度の見学時間ではとても見切れませんでしたね。





耐震エリアでは阪神淡路大震災直後のDVDに皆さん真剣です。





東京ビッグサイトの次には

お台場のパレットタウンで散策タイム。

ビーナスフォートへ



ガンダムがいるダイバーシティーへ




思い思いに楽しんで頂きました。

子供たちが大勢参加してくれた二日目は

ジバニャンに見入っってしまい、
危うく出発に間に合わないというハプニングも。




帰りのバスでビンゴ大会!





カラオケではありません。ビンゴです。

ともあれ、楽しんでいただいたと思うのですが。。。

こんなイベントもありつつの、

これからも「もちだの家」はお客様と共に前進するのでありました。



  

Posted by mochidas-house at 19:13Comments(1)イベントご案内

2015年03月25日

富士山発見です!



事務所の窓から富士山が見えてます。



今まで事務所の隣は杉林でした。
メガソーラーを設置するために、
その木は全て伐採されました。


殺風景になったなあ

と思っていましたが、

久しぶりの晴天になって、
ふと窓の外を見たら富士山。

「何だ、だったらもう少し上にある木も切っちゃえば良いのに」何て思いました。

でも、座ったまま富士山が見える何て贅沢。
一つ楽しみが増えました。
  続きを読む

Posted by mochidas-house at 09:19Comments(0)スタッフブログ

2015年03月19日

サービス工事アラカルト

お客様とのお付き合いは一生。

13年前に新築されたお客様からのご要望で

下駄箱作成中。





これまたお客様のご実家に。

お母様のために残材を利用しました。

ご実家は武家造りの地区100年以上のお宅。


美観を意識して、古木っぽく。

社長の手作りで塗装までしています。


  

Posted by mochidas-house at 13:13Comments(0)木工ラボ

2015年03月19日

資材置き場便り

置き場の木を伐採中

社長いわく

『この木を使ってちっちゃなログハウスを作ろうかな』




これがどうなったか

またご報告します。
  

Posted by mochidas-house at 13:01Comments(0)社長の隠れ家コンテナリゾート

2015年03月13日

すまいの耐震博覧会 見学バスツアー!

耳寄りな情報です。

バスツアーを企画している

すまいの耐震博覧会に

お子様たちの人気者が登場します!



詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.nicefair.com/
バスで会場に到着するのが11:00位

出発が14:00位なので
ジバニャン、仮面ライダードライブは
見ることが出来そうですよ。

土曜日の手裏剣戦隊ニンニンジャーは出発時間ギリギリですね。


  

Posted by mochidas-house at 18:25Comments(0)イベントご案内

2015年03月13日

新築現場、完成間近です。

玄関のポーチは「タイル」が一般的ですね。


見た目の高級感と掃除のし易さからすると
お勧めするほうからしても安心感があります。

でも。


です。

オリジナリティーを追求するもちだの家は

だからといって妥協は
“いたしません!”


現場が始まってからの、
お客様との打合せの過程で
全体のイメージに見合っていなかったら
躊躇なく変更を提案します。


例えば
長尺シート


店舗などでは普通に使われている素材です。
住宅の玄関に使って悪いはずはありません。


そして

ここのところ何件も採用して頂いた
「洗い出し」
という土間の床


今月引き渡す二件のお宅も
これで仕上げさせて頂きました。

↓ 完成形



↓ 別現場の施工過程(ワンポイントは花のイメージです)

↓表面のモルタルを水で擦り取ると、砂利が姿を見せます。

完成したところをまたリポートしますのでお楽しみに。
  

Posted by mochidas-house at 10:42Comments(0)現場便り

2015年03月11日

バスツアー締め切り間近!!

バスツアー、まもなくご参加申込みを締め切らせて頂きます。

ご検討いただいている方はお早めにご連絡ください。
お申込み期限は~3/20(金)とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。


  

Posted by mochidas-house at 12:41Comments(0)イベントご案内